バラと芝生の手入れとガーデニング

にわかガーデナーが、バラと芝生の手入れをメインに、我が家のすてきな庭作りのための奮闘記やお役立ち情報を綴ります。

スポンサードリンク

サイトマップ


芝生

夏以降の芝生の様子 その2   •夏以降の芝生の様子-その1   •セントオーガスチングラス(シェードツー)の様子   •その後のセントオーガスチングラスの様子その2   •その後のセントオーガスチングラスの様子その1   •セントオーガスチングラスのポッド苗を植えました   •その後の芝生の様子   •オーバーシーディング   •西洋芝の夏越し   •芝生にクモの巣状のビシウム菌   •芝刈り5/26   •ケンタッキーブルーグラスの種を播いてみた   •サギナイエローターフ   •芝刈り後の芝生の様子5/19   •芝生の様子4月~5月中旬   •2月末の芝生の様子   •ライグラスの最後の種まきと芝刈り   •芝生のオーバーシーディング10/23   •芝生のオーバーシーディング(その4)   •芝生のオーバーシーディング(その3)   •芝生のオーバーシーディング(その2)   •芝生のオーバーシーディング(その1)   •芝生の様子7月~8月   •朝顔の葉陰とティフトン芝   •隣の芝生は青いな~   •芝生の種を埋め込んだぬいぐるみ   •芝生の様子6月19日   •芝生の様子5月前半   •芝生の手入れ   •その後の芝生の様子と芝焼き   •芝生はぼろぼろすぎて、今年はあきらめ。   •芝刈り前後の芝生の様子7/4   •芝生の手入れとその後の様子   •芝生の様子   •ティフトン芝とパスパラムの様子   •シーショアパスパラム、シースプレイの様子   •芝生の様子   •芝生の様子9/28   •芝生の様子9/6   •回復困難な芝生の様子   •もうどうでもよくなってきた芝生の様子   •ティフトンとパスパラムの様子   •ぼろぼろの芝生と芝刈り   •ティフトン芝の様子7/5   •ティフトン芝の芝刈り   •ティフトン芝の様子6/21   •ティフトン芝とパスパラムの様子   •ティフトン芝の様子とパスパラムの種   •シーショアパスパラムの種まき   •ティフトン芝貼り付け後2週間目   •ティフトン芝の張り付け   •やっと土の掘り返しとガラ取り完了   •芝生の植え替え計画進行中   •そろそろ本格的に芝生の手入れを   •芝生の様子2009年1月   •シーショアパスパラムを何粒か植えてみた   •あまりに寂しいので西洋芝を   •芝生を剥がした跡   •日本芝を大分剥がしました   •ぼろぼろの芝生   •芝生の除草剤(日本芝用)   •芝剥がし作業進まず!   •芝生を剥がすのは本当に大変   •シーショアパスパラム    •ベントグリーン   •芝生の様子6/8   •芝生の様子6/1   •コウライ芝「TM9」   •芝生の様子とまたまた掘り返しの話   •芝生の様子4/20と掘り返し   •芝生の様子と掘り返し作業   •シーショアパスパラム その2   •シーショアパスパラム   •芝生の様子3/9   •土壌改良といっても・・・。   •土壌分析の結果 その3   •土壌分析の結果 その2   •土壌分析の結果 その1   •芝生が雪の下   •西洋芝の様子1-19   •芝生の様子1/2   •西洋芝と日本芝の様子12/23   •芝生の様子12/8   •土壌分析キットが届きました   •西洋芝の様子11/17   •西洋芝の様子11/4   •西洋芝の様子10/27   •西洋芝の芽が一杯出てきた   •西洋芝種まき後3日目   •西洋芝の種まき-その3   •西洋芝の種まき-その2   •西洋芝の種まき-その1   •来春に向けて芝生をどうするか   •日本芝の様子   •日本芝の暑さによる成長の差異   •日本芝がちょっとだけ元気に   •西洋芝、日本芝ともぼろぼろ   •西洋芝の様子   •芝生のキノコ   •西洋芝の様子6/23   •西洋芝が一部枯れたみたい   •西洋芝の様子と日本芝の雑草   •雨続きであっという間に芝刈りが必要な感じ   •西洋芝の芝刈りと追加種蒔き   •草抜きバサミとレーキ   •スジキリヨトウ   •日本芝の手入れ   •東京ミッドタウン内 21_21DESIGN SIGHT   •ゴルフ場の芝生 その3   •ゴルフ場の芝生 その2   •ゴルフ場の芝生-その1   •西洋芝の様子3/3   •日本芝の芝焼きをしました   •後楽園の芝焼き延期   •西洋芝の様子1/30   •芝生の様子   •今年もよろしく!本日の西洋芝生の様子   •子供が芝生で縄跳び   •最近雨が多いですが   •西洋芝の様子12/10   •水に浸した西洋芝の種2   •西洋芝にカビ?   •水に浸した西洋芝の種   •この時期の水やり   •西洋芝の様子11/25   •西洋芝の種を水につけ置き   •日本芝を補植したところ   •追加の種蒔き   •西洋芝生の様子11/11   •ライグラス   •西洋芝の種   •西洋芝の様子11/6   •2回目の芝刈りをしました   •芝生を子供が・・・!   •今日は芝生の中に大きなバッタが   •西洋芝の中に毛虫が   •芝生の種の種類2   •先日蒔いた芝生の種の種類   •西洋芝の芝刈り   •芝生の種についてその3   •西洋芝の種についてその2   •西洋芝の種についてその1   •近所の公園の芝   •ツトガが大発生   •西洋芝の様子10/21   •西洋芝3度目の種蒔き   •西洋芝の様子10/19   •西洋芝の様子10/17   •西洋芝エリアに子どもが・・・   •西洋芝の追加種蒔き   •西洋芝の様子10/12   •西洋芝の様子   •本日の西洋芝10/9   •西洋芝はまばらに成長中   •西洋芝の芽が出ました   •西洋芝はまだ芽が出ません10/4   •さすがにまだ芽は出ません   •西洋芝の種をまきました   •補植をしました   •芝生をはがしたところが子供の遊び場に   •一部西洋芝を植えてみることに   •ガーデニング屋さん3   •ガーデニング屋さん2   •ガーデニング屋さんに相談してみた1   •補植の準備をしました   •我が家の芝  

バラ

バラ風呂に   •バラの花がいっぱいに   •バラの一番花   •バラの花が散ってしまった   •バラの花が満開   •こんなに暑くてもバラの花が   •バラの花が満開   •青いバラの花   •バラの花がいっぱいに   •バラの一番花が咲いた   •まだまだバラの花が   •バラの花のじゅうたん   •バラの花がいっせいに開花   •青いバラ販売   •バラの花も雪の中で   •いつまでもバラの花が   •バラの花もそろそろ秋シーズンへ   •そろそろバラの花が   •バラの二番花   •雨上がりのバラ   •バラ風呂   •バラの花が満開   •今年のバラの一番花   •ばらの芽が出てきました   •谷津バラ園   •京成バラ園   •アブラハムダービー   •旧古河庭園   •バラ園3カ所   •メアリーローズ   •バラの起源2   •バラの起源   •ウイリアムモリス   •グラハムトーマス   •秋バラ   •我が家のバラたち  

ガーデニング

熊山英国庭園(岡山県)へ行ってきた5/27   •レモンの花が満開   •ヒメエニシダが例によって巨大に   •今年のハナミズキ   •スズランズイセン   •今年もヒメエニシダが想定外に大きく   •ミモザを処分しました   •ミモザの花は花粉症、ぜんそくの元?   •ミモザの種   •ヒメエニシダ   •ミモザ(スペクタビリス)が満開   •レモンの実がまだいっぱい   •ハナミズキがイラガに食べられている!   •まだまだヤブ蚊がいっぱい   •アカシア(スペクタビリス)を植えました   •花壇を作った   •まだまだレモンの実が   •暑い!ガーデニングなんてやってられない   •花壇がやっと完成   •レモンの実   •レモンの実を収穫   •キンモクセイの香りが庭一杯   •レモンの実がたくさんなった   •キアゲハの幼虫   •台風による庭木等の塩害   •レモンの実が大きくなってきた   •熊山英国庭園(岡山県)   •花壇と敷石をつくりました   •旧古河庭園   •ルイス・C.ティファニー庭園美術館2   •ルイス・C・ティファニー庭園美術館   •バジルがまだまだ元気です   •コニファーその2   •コニファーその1   •水仙が芝生の間から   •雑草を防止できる砂利   •コウガイヒルが庭に!   •アゲハチョウはだめでした   •まだまだ水やり   •キンモクセイが満開   •朝顔がまだ咲いています   •虫がいっぱい3   •アゲハチョウの幼虫   •虫がいっぱい2   •虫がいっぱい   •台風が通り過ぎましたが   •今日もやはり水やり   •今日は一日雨でした